皆さんこんにちは(*^-^*)
夏から秋になり、少しずつ過ごしやすくなってきましたね♪
涼しくなってきたと思えば、すぐに寒くなり、あっという間に冬に。。。
冬になってくると恐ろしいのが、
冷え、むくみ
ですね(((( ゚Д゚))))
なので、代謝を上げて、
冷えやむくみ知らずの身体
にしましょう!!(^^)/
むくみや冷え、太りやすくなる原因の1つとして、
基礎代謝の低下があります!!
基礎代謝とは、私たちが生きていくために必要な最低限のエネルギーのことです。
身体の中でエネルギーが作られる際は、”熱”が生じますが、
基礎代謝が低い人は、この熱が生じにくく、”冷え”やすくなります。
さらに基礎代謝が低いということは、摂取した栄養をエネルギーに変えるのが遅いので、
栄養が蓄積されて、脂肪になりやすいのです、、、(T_T)
そうなる前に!!!
簡単に
基礎代謝を上げ
太りにくい、冷えにくい身体を作りましょう♪♪
①起床したらコップ一杯の水または白湯を飲みましょう!!
寝ている間にかく汗の量は、約500mlだといわれています。
ベッドから起きたら、失われた水分を補給するために、
コップ一杯のお水を飲みましょう(^^)/
水分を補給することで、血行が良くなり、基礎代謝の向上が期待できます!
特に体が冷えやすい方は、水ではなく白湯を飲むようにしましょう(^^)
②筋トレをする
筋トレをすると、筋肉量が増え脂肪が減ります!
そして、筋肉が増えると、多くのカロリーを消費できるようになります。
逆に、筋肉が減ってしまうと代謝が下がり、脂肪が体につきやすくなります、、、
身体の中でも、筋肉量が多い下半身を刺激することでより代謝がよくなり、
全身の血流が良くなるので、スクワットなどがおススメです♪
③たんぱく質をとる
たんぱく質は体をつくる働きがあり、筋肉を作る際にも必要な栄養素になります!!
日ごろからたんぱく質を十分に摂取している方は、安静時の代謝率が高くなります。
たんぱく質を多く含む食材
豆腐や納豆などの大豆製品、赤身肉、魚介類、卵、牛乳やヨーグルトなどの乳製品
たくさんありますので、量を調整しながらバランスよく取り入れましょう♪(*^^*)
基礎代謝を上げると、体の巡りがよくなり、毒素や老廃物が流れやすくなるなどの
メリットがたくさんありますので、皆さん是非チャレンジしてみてください!